2020/09/25 12:12
2020年9月17日、(株)ネコ・パブリッシング様より「ステレオ時代」Vol.17が刊行されました。年3回ほど刊行される「ステレオ時代」は、国産オーディオ絶頂期の製品にスポットを当て、ほかのオーディオ誌にはない...
2020/09/22 17:33
向実庵では「レトロ調デザインのカセットテープ」を販売しておりますが、店主自らもこの製品のユーザーです。マクセルのURやナガオカトレーディング等、メーカー製カセットも使用しますが、現在主に使っているの...
2020/09/10 17:25
2020年9月10日ネットショップ 向実庵 https://hrmkjts.base.ec/ https://twitter.com/hrm_kojitsuこのたび、新製品「レトロ調デザインのカセットテープ<黒ハーフ+青ストライプ>」を2020年9月11日(金)午前...
2020/09/08 17:00
9/4にリリースしました「オリジナルデザイン・カセットテープ」に続いて、「レトロ調デザインのカセットテープ」にも新製品をリリースいたします。(ご参考・2020.9.3「「オリジナルデザイン・カセットテープ」<...
2020/09/03 15:26
2020年9月3日ネットショップ 向実庵 https://hrmkjts.base.ec/ https://twitter.com/hrm_kojitsuこのたび、新製品「オリジナルデザイン・カセットテープ」を2020年9月4日(金)午前10時にリリースいたします。...
2020/09/02 17:31
当ブログにて作業の様子をご紹介してきました新しい「オリジナルデザイン・カセットテープ」ですが、製品の製作やご紹介の文章、そして画像の撮影など準備がおおよそ完了しました。9月4日(金)にリリースいたし...
2020/08/29 09:59
只今、新デザインカセットテープ・白ハーフ+ブルー(AX)、白ハーフ+ピンク(SF)を製作中です。(ご参考:ブログ「製作中・新デザインのカセットテープ」(2020.8.22))(ご参考:ブログ「新デザインカセ...
2020/08/25 11:07
只今、白ハーフ+ブルー、白ハーフ+ピンクの新デザインカセットテープを製作中です。(ご参考:ブログ「製作中・新デザインのカセットテープ」(2020.8.22))本日は46分テープを作っています。最初にできた製品...
2020/08/22 19:04
カセットテープのラインナップに新しい商品を追加したい、と思いつつ、雑事に押されてできておりませんでしたが、ようやく、デモ用のパッケージできましたのでお披露目いたします。最初、白いハーフに合う黒いデ...
2020/08/17 11:51
8月に入って、久しぶりに楽器の練習を再開しました。練習するのは、ファゴットという木管楽器です。(楽器の説明を始めるとややこしくなるので後日とさせていただきます。)練習を再開した主な理由は、新型コロナ...
2020/08/06 15:46
今年は季節を感じないうちにカレンダーだけが過ぎていく、そんな印象が強いです。個人的に、夏のこの時期は、あちこちの吹奏楽コンクールを聴きに行くのが楽しみなのですが、新型コロナウイルスの影響で、現在は3...
2020/08/03 09:55
週はじめは、先週末のハイビスカスの様子を投稿します。赤いハイビスカスが開花。フレミングウィンドです。花のないプランターも載せてしまいます。左から黄、オレンジ、白八重(2号)。黄色と白八重は近日開花見...
2020/07/31 14:41
今回は、東芝(東芝エルイートレーディング)製CDラジカセ・CDラジオのうちAurexブランドの機種のいくつかについて、体験と印象などを書いてみたいと思います。ブログ<ソニーの上位ラジカセ2台への印象>はこち...
2020/07/30 17:17
今日、黄色い花と、2輪の赤い花(新)が咲きました。それらを題材に写真を撮りました。いつもf8付近で撮影していますが、今回は40mmf2.8と50mmf1.8と明るめの単焦点レンズを主に使ったので、f4やf3.5などで、背...
2020/07/25 08:37
4連休中、ハイビスカスの花の画像を投稿しておりますが、ここまでのまとめに最近の赤い花の画像を出しましょう。(7月のハイビスカス関連投稿・再掲)7/18:赤系統3つ開花7/23:今月初めての黄色い花7/24:白...