2025/11/02 10:52

2025.11.2
向実庵店主 舩生好幸

これまで諸事情から、シリーズとしてご紹介できていなかった「ストライプデザインカセット・アソート」を、改めてご紹介いたします。

*ストライプデザイン・カセットテープについて
これは「レトロ調デザインのカセットテープ」のうち、横ストライプ基調のパッケージデザインでまとめた製品です。
1970年代後半~1980年代初頭のTDKカセットテープの製品ラインナップ及びパッケージデザインをヒントにさせていただき、構成しました。
その中からアソートには、白ハーフ・黒ハーフ製品それぞれ2種類を組み合わせた4巻セットとしています。

*分数毎に微妙に異なるアソートの内訳
アソートは分数別にC46/C60/C90の3タイプがありますが、それぞれの内訳には微妙な違いがあります。
分数別に製品を選ぶ際、その点も意識していただくともう一段、お楽しみいただけるのでは、と思います。

1)C46アソート:第2世代白ハーフ+第2世代黒ハーフの組合せ
・Dynamic-C46<ダイナミック.R2>
・Acoustic-C46<アコースティックホワイト.R2>(白ハーフ)
・Acoustic-C46<アコースティックⅡ>(黒ハーフ)
・Harvest-C46<ハーヴェストⅡ>
<ダイナミック.R2><アコースティックホワイト.R2>は第1世代より現代的なデザインの第2世代白ハーフカセットを採用。音質は第1世代より少しだけ伸びやか、でもアナログらしい落ち着いた特性で、音楽に大切な中低音域の情報量やニュアンスが豊かです。

<アコースティックⅡ><ハーヴェストⅡ>は第2世代の黒ハーフカセットを採用。音質は高音域まで伸びやか。明るく爽快感があり、音の拡がりや奥行き感の再現にも優れています。

C46カセットは片面23分×2。LPレコードなど、多くのアルバムをピッタリの長さで録音できます。

2)C60アソート:第2世代白ハーフ+第3世代黒ハーフの組合せ
・Dynamic-C60<ダイナミック.R2>
・Acoustic-C60<アコースティックホワイト.R2>
・Acoustic-C60<アコースティックⅢ>(黒ハーフ)
・Harvest-C60<ハーヴェストⅢ>
C60アソートの<ダイナミック.R2><アコースティックホワイト.R2>はC46と同様の製品です。現代的なデザイン・第2世代白ハーフカセット採用で、アナログらしい落ち着きや暖かみのある特性で、音楽に大切な中低音域の情報量やニュアンスが豊かです。

<アコースティックⅢ><ハーヴェストⅢ>は一番新しい第3世代のC60黒ハーフカセットを採用しています。高音域まで伸びやか、そして低音域はしっかりと支えるデジタル対応音質が、より明確な製品です。

C60カセットは片面30分×2。カセットテープの基本の長さで、多くの作品を柔軟に収録できます。

3)C90アソート:第1世代白ハーフ+第2世代黒ハーフの組合せ
・Dynamic-C90<白ハーフ+赤ストライプ>
・Acoustic-C90<白ハーフ+青ストライプ>
・Acoustic-C90<アコースティックⅡ>(黒ハーフ)
・Harvest-C90<ハーヴェストⅡ>
<白ハーフ+赤ストライプ><白ハーフ+赤ストライプ>は第1世代の白ハーフカセットを採用。現行ノーマルテープ中ではヒスノイズが静かな製品です。アナログらしい落ち着いた特性で、音楽に大切な中低音域の情報量やニュアンスが豊かです。

<アコースティックⅡ><ハーヴェストⅡ>はC46と同様の第2世代黒ハーフカセットを採用。音質は高音域まで伸びやか。明るく爽快感があり、音の拡がりや奥行き感の再現にも優れています。

C90カセットは片面45分×2。アルバムを片面に1枚ずつ、計2枚を1巻に録音できます。

また、C90アソートは一番長い分数ですが価格据え置きのため、C60アソートよりも安価・C46アソートとほぼ同様な価格でご提供しております。

各アソートの詳細はリンクより各商品ページへどうぞ。
ご利用お待ちしております。