2020/04/20 17:21

4月16日に追加発売しました赤ストライプ・青ストライプの製品にはお手本がある旨、このブログでお話ししました。

先に発売していた赤ラベル・緑ラベルにもリスペクトしたいお手本がありました。

こちらのお手本は1980年前後のテクニクス(現パナソニック)製カセットでした。

赤ラベルはベーシックグレードのLN、緑ラベルはLHグレードのXDをモチーフにまとめたつもりです。
また、こちらもケース全体がクリアなのは当時のソニーにならって、と言えましょうか。

テクニクスのカセットは、中が全く見えないパッケージでしたから、当店の赤ラベルと緑ラベルを見てテクニクスを思い出された方がいらしたなら、当時かなりよく使っておられた方かもしれません。

赤ラベルに使用するカセットハーフは、当時のLNの「肌色」から白いカセットに変わり、ちょっと洗練されたデザインにできたと感じています(手前味噌失礼しました)。音質も、高音域の周波数特性など、当時のローノイズグレードから格段に良くなっていると感じます。

緑ラベルは、使用カセットの都合もあり、XDの黒ハーフからスモークグレーに、テープ窓周りは長方形デザインからラウンド型になり、レトロ感が高まりましたが、こちらも現代のデジタル音源対応のテープが使用されています。

よろしければ、商品のページもご覧になってください。